2級受けて来ました。
2003年6月8日受けてきました。2級。
何と受験会場が大原(しかもいつも自習してる教室)だったので、リラックスできました。
結局、3級は棄権しました。(午前中自習)
2級ですが、パッと問題を見た時に、工業簿記が何とかなりそうだったので、内心、いけるかな?と思っていたのですが、第4問目を解いてる途中でどうも数字が合わず、時間を食いました。
で、4問目を中途半端なままに、第3問→2問と進めたのですが、その辺も結局ボロボロでした。
結局、「分かったつもり」でいたのですね。
この1ヶ月、遅れを取り戻そうと、前倒しの勉強ばかりしていましたが、如何に基礎力がないかということが分かりました。(あとスピードも)
また入門からやり直します。
本日:簿記3h
何と受験会場が大原(しかもいつも自習してる教室)だったので、リラックスできました。
結局、3級は棄権しました。(午前中自習)
2級ですが、パッと問題を見た時に、工業簿記が何とかなりそうだったので、内心、いけるかな?と思っていたのですが、第4問目を解いてる途中でどうも数字が合わず、時間を食いました。
で、4問目を中途半端なままに、第3問→2問と進めたのですが、その辺も結局ボロボロでした。
結局、「分かったつもり」でいたのですね。
この1ヶ月、遅れを取り戻そうと、前倒しの勉強ばかりしていましたが、如何に基礎力がないかということが分かりました。(あとスピードも)
また入門からやり直します。
本日:簿記3h
コメント